向学新聞2023年7月号目次>魅力ある学校特集
<向学新聞2023年7月1日号記事より>
留学生を歓迎している学校のリーダーや受入れ部門の担当者から、留学生の皆さまへのメッセージをご紹介します。各学校ごとの特色を生かして、魅力的な学びの機会を提供しています。
夏休みは、進学先の学校を選ぶ大切な時期です。広く情報を集めて、自分のやりたいことができる、学びたいことが学べる学校を探してみましょう。
また、ぜひオープンキャンパス等で学校に足を運んで、在学生の様子やキャンパスの雰囲気、授業や学生生活について、自分の目で見に行くことをおすすめします。WEB情報だけでは分からない学校の魅力が、きっと見つかります。
亜細亜大学
伊藤 裕子
国際関係学部教授
副学長/国際交流委員長
―本学の魅力
東京都武蔵野市のキャンパスで、16か国から300人以上の留学生が学んでいます。日本語を磨き、社会科学の各分野での専門性を深めます。キャリア教育と日本での就職活動支援も充実。日本人学生や多国籍の留学生とのたくさんの交流イベントを通して、世界中に友だちの輪を広げませんか。
大学トップページ 外国人留学生入試情報
関西大学 留学生別科
山本 英一
関西大学国際部
国際教育センター長
―本学の強み
大阪にある本別科は、2012年の設立以来、全国の大学・大学院へ多くの学生を送り出しています。特に関西大学・大学院へは推薦型の入学試験制度があり多数進学しています。教育効果の高い授業に加え関大生との交流も盛んです。隣接した留学生寮には、希望者全員が入寮できます。
別科TOPページ
横浜国立大学
椛島 洋美
国際戦略推進機構
副学長(国際担当)
―本学の魅力
国際都市横浜で、人文・社会・自然科学の各分野をリードする研究が行われており、その成果のもと、地域社会や産業界と連携した実践的な教育を展開しています。様々なバックグラウンドを持った学生が活躍できる環境が整っており、「日本留学AWARDS」を5年連続受賞しました。
大学トップページ Why studay at YNU?
向学新聞2023年7月号目次>魅力ある学校特集
a:327 t:3 y:6